米忠味噌本店Blog
2008年8月6日
暑中お見舞い申し上げます
「酷暑」というにふさわしい暑さが続いております。
皆様お変わりございませんでしょうか。
真夏の朝には、米忠の『特赤』をキンキンに冷やして胡瓜とすりごまを
浮かべてお召し上がり下さい。体がしゃっきりすること請け合いです!
このたび大阪食品衛生協会から表彰状をいただきました。
この季節、食品衛生にいよいよ心がけてまいりたいと存じます。
2008年6月2日
お別れの会で…
5月31日、故・岡部伊都子さんを偲ぶ会に京都の新島会館まで行ってまいりました。
優しくほほえまれたお写真が掲げられた祭壇には、花明かりのろうそくもともされ、次々と思い出を語られる方々に、岡部さんのご活躍の広さを改めて感じさせられました。
岡部さんには米忠の『特赤』も永らくご贔屓を頂きました。
つつしんでご冥福をお祈りいたします。
2008年5月30日
淀屋橋odona…
5月30日’大阪のど真ん中’にグランドオープンした淀屋橋odona。
地下の壁面にあるプレートを御覧になりましたか?
odonaの地にあった愛日小学校のメモリアルプレートです。
プレートにある校章は、米忠店主のものを、同級生で愛日会館事務長の中嶋啓次郎さんが
デジタルカメラで撮ったものです。
母校が姿を消して寂しい、と思われている卒業生の皆さん、
愛日の思い出は不滅ですよね!
2008年2月5日
温故知新!!
聴いていただけましたか?
2月5日(火)、ABCラジオ『全力投球!!妹尾和夫です』のお店訪問・「お出かけリポート」に米忠味噌が登場しました。
ABCアナウンサーの乾麻梨子さんのインタビューに答えて、店主の金澤が米忠味噌の歴史からスパイスやチーズと組み合わせた新しい味噌料理のヒントまで紹介させていただきました。
古くて新しい素材・味噌。皆さんのアイディアもお寄せ下さいね!
2007年11月12日
大阪樟蔭女子大学に行ってきました
11月11日、大阪樟蔭女子大学の学園祭で味噌の話をさせていただきました。『美味しい日本食で美人づくり−基本のきほん「日本食のいろは」』という企画の一端です。
写真は頂いた地元モモヤのお饅頭。話には聞いていましたが…見事です。
<< Prev
Next >>
記事検索
検索語句
リンク
米忠味噌本店HP
カレンダー
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
・
イベント
(50)
・
日記
(48)
・
白味噌レシピ
(1)
新着記事
(6/5)
ほんわかテレビ
(3/1)
にっしー
(1/9)
雨上がり食楽部
(12/26)
米忠のお雑煮がふるまわれます!
(10/31)
グッドデザイン
過去ログ
2017年6月
(1)
2017年3月
(1)
2014年1月
(1)
2013年12月
(1)
2013年10月
(1)
2013年5月
(1)
2013年4月
(2)
2012年12月
(1)
2012年10月
(3)
2012年3月
(1)
2011年10月
(4)
2011年9月
(1)
2011年7月
(1)
2011年5月
(3)
2011年4月
(4)
2011年3月
(2)
2011年2月
(3)
2011年1月
(2)
2010年12月
(5)
2010年11月
(2)
2010年10月
(1)
2010年8月
(3)
2010年5月
(3)
2010年4月
(2)
2010年2月
(2)
2010年1月
(1)
2009年12月
(1)
2009年11月
(2)
2009年10月
(1)
2009年9月
(1)
2009年8月
(1)
2009年5月
(2)
2009年4月
(1)
2008年12月
(3)
2008年11月
(1)
2008年10月
(2)
2008年9月
(3)
2008年8月
(1)
2008年6月
(1)
2008年5月
(1)
2008年2月
(1)
2007年11月
(2)
2007年10月
(1)
2007年7月
(1)
2007年6月
(1)
2007年5月
(3)
2007年4月
(3)
2007年3月
(2)
2007年2月
(2)
2007年1月
(1)
2006年12月
(1)
2006年11月
(1)
2006年10月
(2)
2006年9月
(5)
ホームページ制作はオールインターネット